RUOH - melon?の感想
RUOH - melon?
初めて聞かせてもらった時、物凄く小さなものを覗き見させて貰ったような感覚に陥った。それはRUOHさんしか分からない記憶や気持ちが曲に表れているからだと思った。
他人のために作るとかでは無く、完全に自分のために作るその純粋な姿勢はやはりとても良い。(他人のために作るのが悪いという話ではない。)
何となくその姿勢は竹村延和さんがやられていたレーベルChildiscに通ずるものがあると思った。
その後、RUOHさんのツイートからmelon?についての解説があり、自分が感じたことと近いことが書かれていて驚いた。
https://twitter.com/ruohhour/status/1317387352172421121?s=21
今の時代スピードが速すぎて小さいことや何気ないものに目を向ける時間が減ってきているように感じる。そんな時はこの作品の様に時には立ち止まって、雑草の中に隠れていたメロンを見つける様な気持ちを大事にしていきたい。
追記
自分も参加しているスロベニアのラジオプログラム modemの100episodeを記念したコンピレーションアルバムにRUOHさんも参加しているが、RUOHさんの曲はlemon?というタイトルでこれもまたとても良い。